保護中: 平成25年4月12日付け基発第0412第13号「労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について」
...
厚生労働省から本年度の全国労働衛生週間のスローガンと平成 25年度全国労働衛生週間実施要綱が発表されました。 スローガン「健康管理 進める 広げる 職場から」は、本年5月に行った一般公募で応募のあった324作品の中から選...
厚生労働省では、毎年、化学物質による労働者の健康障害のリスク評価を行っています。事業場で労働者がどの程度化学物質にさらされたかを把握する「ばく露実態調査」で平成24年度に調査の対象となった10物質のうち、1、2-ジクロロ...
職場での熱中症による死亡事案の迅速な報告について、厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長より都道府県労働局労働基準部健康主務課長に対して指示がなされました。 それによると、今夏の熱中症による救急搬送人員 (総務省消防...
平成24年度労災保険事業の保険給付等支払状況が公表されました。それによると業務災害による新規受給者は536,093人となっております。平成23年度は544,862人、平成22年度は514,724人でした。 https:/...
労働安全衛生規則の一部を改正する省令(平成25年厚生労働省令第58号)による労働安全衛生規則の改正により、7月1日より鉄骨切断機、コンクリート圧砕機及び解体用つかみ機が車両系建設機械としての定期自主検査の対象となったとこ...
じん肺健康診断及びじん肺管理区分の決定に用いられるエックス線写真については、それがデジタル写真である「半導体平面検出器を搭載した一般撮影装置による写真」(以下「DR(FPD)写真」という。)及びComputed Radi...
この程、厚生労働省から「業務上疾病発生状況」、「脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況」及び「石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況」が公表されました。 1 「業務上疾病発生状況等調査(平成24年)」につい...
今般、厚生労働省のホームページに載りました2種類のテキストは、すでに公表されている「平成24年度リスクアセスメント実施事例集」とともに厚生労働省からの委託事業である「平成24年度中小零細規模事業場集団リスクアセスメント研...