会員へのお知らせ, 新しい情報

「職場における化学物質管理に関する講習会」(オンライン開催)の案内

令和3年度厚生労働省委託事業として(㈱)テクノヒル様が実施されている事業の一環として「職場における化学物質管理に関する講習会」が開催(令和4年2月28日まで)されています(参加費用は無料)。

職場では様々な化学物質が使われており、化学物質による労働災害を防止するためには、化学物質のリスクアセスメントの実施と労働者の化学物質に対する理解が必要ということはいうまでもありません。しかしながら、 化学物質のリスクアセスメントの実施状況は、今なお、十分とはいえない状況といわれています。また、労働者も自ら取り扱っている化学物質の危険有害性を理解せず取り扱っている事業場も少なからずあります。

本講習会では、労働災害の防止に向けた化学物質のリスクアセスメントの考え方や実施方法とともにGHSラベル等に関する労働者教育のポイントについてわかりやすく解説していますので、労働安全・衛生コンサルタントにとっても十分参考になると思われますので、是非、ご視聴してください。

また、当該サイトのアンケートには労働安全・衛生コンサルタントとして専門的なご意見・ご提案をしていただければ幸いです。

講習会への参加は、次のURLの当該サイトから申し込みできます。

https://www.technohill.co.jp/t……ukai_info/

 

【試行版】化学物質管理に関する社内安全衛生教育用動画(eラーニング) 特設サイトのご案内

令和3年度厚生労働省委託事業として㈱テクノヒル様が実施されています「令和3年度ラベル・SDS活用促進事業」の一環として、事業場における化学物質管理に関して理解しておくべき事項を説明するeラーニング(試行版)が公表されています(令和4年2月28日まで)。

いずれも数分の動画で次の8本の試行版が公表されています。

【教育資料01】『職場で化学物質を安全に取り扱うために!』

【教育資料02】『化学物質の危険有害性とは! ―ラベルの見方、絵表示の意味―』

【教育資料03】『職場での適切な化学物質取扱い方法について ―ラベルの内容から対策を検討する―』

【教育資料04】『職場での適切な化学物質取扱い方法について ―SDSの読み方-』

【教育資料05】『職場での適切な化学物質取扱い方法について ―法規制と危険有害性-』

【教育資料06】『化学物質による健康障害防止の基本』

【教育資料07】『物理化学的危険性(爆発・火災)による事故防止の基本』

【教育資料08】『リスクアセスメント事例と災害対策事例』

このeラーニング(試行版)は、次のURLから視聴できます。同サイトでは、これらの試行版を視聴された方からのアンケートをもとに最終版に反映されることとされているようです。是非、ご視聴いただき労働安全・衛生コンサルタントとしての専門的な立場からのコメントをしていただきたいと思います。

https://www.technohill.co.jp/c……elearning/

 

 

会員限定 令和3年度労働安全研修会・労働衛生研修会 申込受付開始

すでにご案内の通り、今年度の労働安全研修会・労働衛生研修会は新型コロナウィルス感染症対策の観点から、オンライン研修形式となりました。

そこで本日よりWebでの申込を開始いたしましたので、会員の皆様には奮ってご参加いただきますようご案内いたします。

1. 10月16日(土) 労働安全研修会

2. 10月17日(日)労働衛生研修会

お申込みはこちらからどうぞ

 

会員限定: 7月12日 お知らせ

2021-07-12 | Posted in 会員へのお知らせ, 会員限定:パスワード保護 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。 

 

2021年度ハラスメント防止コンサルタントについて 21世紀職業財団

21世紀職業財団が実施している「ハラスメント防止コンサルタント」制度において、同コンサルタント認定試験の受験資格要件に労働衛生コンサルタントが入っておりますので、お知らせいたします。

詳細は

「ハラスメント防止コンサルタント養成講座・認定試験」をご覧ください。

 

会員限定: 当会会員の労働安全コンサルタントで 土木・建築の安全管理業務*を3年以上経験のある方へのお知らせ

2020-01-21 | Posted in 会員へのお知らせ, 会員限定:パスワード保護, 新しい情報 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。 

 

会員限定: 「倫理綱領・行動規範」遵守の徹底について

2016-02-27 | Posted in 会員へのお知らせ, 会員限定:パスワード保護 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。 

 

会員限定: マイナンバー提供に関するお知らせ

2016-02-27 | Posted in 会員へのお知らせ, 会員限定:パスワード保護 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。 

 

1 2 3